───────────────────────────────── ■□ ゴルフ上達のためのアセット集 第9号 ■□ ───────────────────────────────── こんにちは。外資系コンサルタントのGolfProgressです。 本メルマガでは、その情報を知ることにより、ゴルフの上達につながる、 まさに『アセット』と呼ぶべきノウハウ、コツ、秘訣といった情報をご紹介します。 アセット(Asset)とは、直訳すると「資産」の意味ですが、 我々コンサルタントの世界では、経験から蓄積されたノウハウ、コツ、秘訣等の 情報の価値を最大限に評価し、アセット(=資産、財産)と呼びます。 数あるスポーツの中でも、ゴルフは、有益なアセットを得ることにより、 飛躍的に上達するスポーツですので、是非、ご覧になってください。 毎週読んでいただいている方、新しく読者になっていただいた方、 いつもありがとうございます。 どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。 ■アクセンチュア世界マッチプレー選手権 2/17からアクセンチュア世界マッチプレー選手権が開幕しましたね。 アクセンチュア世界マッチプレー選手権は、毎年2月の最終週に開かれるゴルフの大会です。 スポンサーは、コンサルティング大手のアクセンチュアが務めます。 アクセンチュアについては、第2号のメルマガ、 「米Accentureは、タイガー・ウッズ選手とのスポンサー契約を終了」 の中でご紹介したとおりです。 http://archive.mag2.com/0001070541/20100103230505000.html 昨年までは、スポンサー契約を結んでいたタイガーウッズ選手が出場していましたが、 今年はご存知の通り、出場していません。タイガーは、1999年から始まった本大会で、 2003年、2004年、2008年と3度の優勝を飾り毎年大いに盛り上げてくれていただけに残念です。 そんな中、今年の本大会を盛り上げてくれていたのが、石川遼選手。 昨日、惜しくもベスト8進出なりませんでしたが、 「3回戦までプレーできたことが、自信になり、今後のゴルフ人生につながっていくと思う」 と話していました。 来年、また頑張ってください。 ■2010/2/20集計の週間ランキングについて さて、今週のゴルフ上達法の週間ランキングは、以下となります。 プロ・アマ含め、多くの方が書かれているゴルフ上達法は、 玉石混合(良いものも悪いものもある)ではありますが、 ネット限定販売ならではの書店で得られない貴重な情報が満載です。 皆が知らないこと。そこに情報としての価値がありますから、 きちんと選別すれば、『アセット』の宝庫です。 選別の意味も込めて、良品をランキングしていますので、 興味のあるものがあれば、是非チェックしてみてください。 1位☆☆☆☆☆ 最新ゴルフ理論「NBSゴルフトレーニング」~56日の変身~ http://s-ter.net/business/c/00777.html 2位☆☆☆☆ 簡単練習で自分専用のスイングプレーンを作る方法 http://s-ter.net/business/c/00778.html 3位☆☆☆ 「ゴルフはスウィングで飛ばそう」裸眼用 http://s-ter.net/business/c/00779.html 4位☆☆ やっかいなテニス肘、上腕骨外上顆炎を 早くきっちり治す7つの秘密 http://s-ter.net/business/c/00780.html 5位☆ やれば上手くなる「タオル素振り上達法」 http://s-ter.net/business/c/00781.html 6位~10位はホームページに掲載しています。 http://golfprogress.info/2010/02/20.html 今週の第1位は、「NBSゴルフトレーニング」。 久々のランクインでしたが、春のゴルフシーズンに向けて、 今だけ感謝価格セール(5,800円⇒1,300円)をやっており、 再び売れているようです。 内容は、PGAのティーチングプロの吉村さんが考案した 自宅でできる毎日10分程度の練習法です。 56日間続けることで、徐々に効果が実感できるのがおもしろいですよ。 1位☆☆☆☆☆ 最新ゴルフ理論「NBSゴルフトレーニング」~56日の変身~ http://s-ter.net/business/c/00777.html 第3位は、前号でご紹介しためがねゴルファーの向けの教材の めがめ部分を割愛してちょっとお安くなっているものです。 3位☆☆☆ 「ゴルフはスウィングで飛ばそう」裸眼用 http://s-ter.net/business/c/00779.html 第4位は、メルマガ第4号でご紹介したテニス肘、上腕骨外上顆炎の治療法。 私はなったことはありませんが、悩んでいる方はやはり多いのですね。 皆さんも気をつけてください。 http://archive.mag2.com/0001070541/20100116211217000.html 4位☆☆ やっかいなテニス肘、上腕骨外上顆炎を 早くきっちり治す7つの秘密 http://s-ter.net/business/c/00780.html ■オススメのメールマガジン 右打ちでも左打ちでも300ヤードで70台のRYUNANさんのメルマガです。 私も最近読者になりました。 読者4,000部超のゴルフでは人気上位のメルマガなのでオススメです。 http://www.mag2.com/m/0000233010.html また、RYUNANさんは、今週の第9位の 「ゴルフ最速上達法(驚異のNSP打法)」の作者の方でもあります。 http://golfprogress.info/2010/02/20.html ■気持ちのコントロール 昨日、惜しくも敗れてしまいましたが、 アクセンチュア世界マッチプレー選手権で奮闘していた石川遼選手。 一昨日の勝利のときには、次のようなことを話されていました。 「初めてのプレーだったので、自分の気持ちをコントロールし過ぎたところがあったが、 今日はある程度、自然体でプレーができた。」 また、米女子ゴルフツアーのホンダLPGAに出場中の宮里藍選手は、 このようなことを話されていました。 「安定感を生み出しているのは自分をコントロールする術。」 石川選手は、 自分の気持ちをうまくコントロールできなかった初日と、 それをうまく調整して、気持ちをコントロールできた2日目で、 まだ精神面の安定に苦労しているようです。 とはいえ、2日目で調整してしまうところがさすがですが。 それに対して、宮里選手は、 「ミスショットを引きずらず、打った後のリアクションをポジティブに。」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と自らに言い聞かせてもう3年になるそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 結果、最初は無理やり感があってぎこちなかった自己暗示も最近は自然になったとのこと。 私も本をよく読みますので、ポジティブシンキングは何度も実践してきました。 所謂、思考は現実化する、感謝の気持ちを持つ、目標を書くなどです。 思い返すとこれらは、 継続することによって私の中でも確かに自然になっていることを実感します。 今でも時々ありますが、はじめのうちは特に強く決意したポジティブな思考も 連続した負けや失敗で、気持ちが揺らいで崩れてしまったものです。 それが期間とともにだんだん、落ち込もうとしても勝手に気持ちが ポジティブに切り替わってくれるような状態を実感することがよくあります。 たまには負けに浸ってちょっとどんよりしようとしても、 内面で勝手にもう割り切れてしまっている感じです(笑) 強い信念が時間をかけて、自分の中に刷り込まれていっているんですね。 今回は学んだというより、 宮里プロの言葉で今まで自分がやってきたことの裏づけがとれたことがうれしいです。 やはり継続は重要です。 以下は、参考になりそうなメンタル系のアセットです。 自身の強化ポイントが、気持ちのコントロールだと考えている方は是非、参考にしてみてください。 ◆TIG タップ・イン・ゴルフ http://s-ter.net/business/c/00745.html ◆スウィングだけじゃない、ゴルフスコアアップの秘訣 http://s-ter.net/business/c/00737.html それでは、また次号にて! ■発行者サイトは以下の通りです。 各種アセットを厳選して、ランキング化しています。 発行者サイト : http://golfprogress.info/ プロから学ぶ : http://golfprogress.info/menu1.html 飛距離アップ : http://golfprogress.info/swing.html アプローチ : http://golfprogress.info/approach.html パッティング : http://golfprogress.info/putter.html 練習法 : http://golfprogress.info/practice.html 週間ランキング: http://golfprogress.info/menu3.html ――――――――――――――――――――――――――――――――― メールマガジンの解除、登録は、下記ページから行えます。 まぐまぐ : http://www.mag2.com/m/0001070541.html マガジンID : 0001070541 mail : manager@golfprogress.info ―――――――――――――――――――――――――――――――――
Copyright © 2009-2010 ゴルフ上達法ランキング All Rights Reserved.